一.解き放たれた蛍のように君は飛び立っていくんだね
言葉だけのあやとりに業をにやしたと言うけれど
僕にとって君は
とても大切な大切な女であったから
確かに君を思いやる事と臆病になる事とは違うはずだね
二.咲きそびれた無花果の花が時の流れをせき止めている
嘘の上に嘘を重ねた日々の空回り
まぶしすぎるほどの光は
かえって色鮮やかな影を映し出すものだから
確かに恋はいつでも二人三脚
どちらか一方が繕えるものでもないはずだね
三.誰の手も借りずに一人で生きる 君は最後にそう言ったね
雨上がりの空が美しい虹を着飾るように
君よ 輝け
そしてひと雨毎に深みを増す緑のように
君よ 逞しく生きろ
確かに恋はいつでも陽炎の揺らめき
命はかない蛍火のようだね