Ver 2022春版
2022の風景Ver.2
梅雨の季節です、大雨による土砂災害や洪水に備えましょう。
また、将来に備える意味では、近年、九州では強い雨が増加傾向にあることに注意してください。これは気候変動すなわち地球温暖化のために海水面から水蒸気の供給が増加したことや上下層大気の気温差増加に伴う大気の不安定化などが原因と考えられます。 例えば九州地方では、約40年間で年最大時間雨量が20mm/hr程度、年最大日雨量が100mm/day程度も増加している場所があります。この増加傾向はケンドールの順位相関などで統計的に有意です。また、30mm/hr以上の強い雨の発生頻度にも増加傾向が認められます。早めの避難が重要です。
増加の程度の差はありますが、同様のことが2020年7月の熊本県球磨川流域や大分県日田市など2020年九州北部豪雨災害箇所でも認められます。
そして、この降雨増加を実際の崩壊斜面の数値シミュレーション(FEM降雨浸透解析・斜面安定解析など)によって山地斜面の安全性=斜面安全率評価に適用すると、良好な森林の有無に関係なく、降雨の増加がない場合よりも5%〜30%も斜面が不安定になることが分かっています。ただし、良好な森林管理のもとでは斜面崩壊などは少なくなります。(PDF: 降雨増加と山地斜面安全性_英文、和文:流木の実態、森林と崩壊)
さらに、近年の大規模な土砂災害発生間隔が強雨の増加によるものか、下図のように統計的に有意に短くなっている地域があります(ケンドールの順位相関、有意水準5%)。
また、海水面温度の上昇は、スーパー台風発生や台風が勢力を弱めずに接近・上陸する原因となる他、日本近海で台風が発生して接近上陸までの時間が短くなるなど台風災害の激化につながることが考えられますので、台風に伴う土砂災害発生にも注意しましょう。 大雨で山崩れや土石流から避難する場合は、新型コロナ感染症対策も考慮して、自宅2階や近所の丈夫なコンクリート建物など、普段から指定避難場所以外の安全な場所も探しておき、分散避難を心がけるのが大切です。
内容はほとんど一緒ですが、解説や写真が多い、kubot気象予報士のHPそのU(ややクドイ?)も有ります。
要約版: https://tkubota02.wixsite.com/methome01
目 次
はじめ ようこそ!
さいしょ 身近な土砂災害の用語 〜土砂災害とは何かもう一度考えましょう〜
身近な土砂災害の用語 → K気象予報士のHPそのU
つぎ 大切な森林の役目 〜森の役目を考えて見ましょう〜 海岸林も! (付録:マイナスの空気イオンコナー、音環境コーナー)
そのつぎ 休憩のコ-ナ- 雲 編 <雲の性格占い>
おわり リンクのコーナー
大切な森林の役目 〜森の役目を考えて見ましょう〜
@森林土壌が雨をよく地下に浸透させて、浸食や洪水を防ぎ、渇水の時は地下水・河川の流量の減少を緩和する。地質がやや不良の急斜面で森林管理の悪い場所では、強雨により70%の確率で土砂が流出するとの研究もあります。
A樹冠(葉)と落ち葉や下草などが雨による浸食を防ぐ。
B落葉層が地中の水分蒸発を緩和する。しかし、その代わり樹木が水分を消費する。
C樹木の土壌水分消費により土の強度が増して、崩壊発生への抵抗力ができる。
D根系が土を補強する。また、いかりのように岩盤に表層を固定するので、浅い崩壊を生じにくくする。
比較的風化の進んでいない堅い岩盤の上部など根の深さが一様にそろうような場合はかえって森林が崩壊を助長する時もあります。
Eその他、風を防ぐ、気温の変化を緩和する、CO2を長期に一時的に吸収する、大気汚染を浄化する、生態系を維持する、景観を維持する、木材を供給するなど多様な役割を果たします。
Fただし、根が浅い急な斜面では強風により木が振動して地盤が緩む場合やそのせいで崩壊してしまう場合もあります。また、流木の原因や木の重みが斜面の荷重になるなどの悪い一面もあります。
◇ 渓流と渓畔林でのマイナス荷電粒子(マイナス空気イオン)のコーナー ◇
◇ 渓流・落水の音環境のコーナー その1、 その2 ◇
休憩のコーナー − 雲編 雲の性格占い
あなたは、どの雲が好きでしょうか?
a)積乱雲、b)積 雲
、c)層積雲
、d)高積雲
、e)巻 雲
a)やb)の好きなあなた、開放的で、情熱家、感情豊かではありませんか?
c)の好きなあなたは、a),b)の好きな人と次のd)の好きな人との中間ではありませんか?
d)の好きなあなた、迷いのない理想の高い方ではありませんか?
e)の好きなあなた、日頃のプレッシャーにも負けない、努力家ではありませんか?理想の高い方であるかも知れません。
当たってなければ、忘れて下さい。
リンク
------- ●●European Geosciences Union (EGU)
令和4年6月更新。 June/ 2022, Updated.